本好きプチFIREのゆるいブログ

本とお金、そして東芝ブレイブルーパス東京を中心としたラグビーのブログをはじめてみました

生き残る判断 生き残れない行動 アマンダ・リプリー/著 光文社 レビュー(6)

3.決定的瞬間

 「決定的瞬間」と書かれていますが、「思考」後の行動ということかと思います。否認して、思考し、その後行動するということです。

 この章では、パニックや英雄的行動など、何故人はそのような行動をとるのかを記載しています。パニックは一種の集団心理なのですが、英雄的行動をとる理由は、よく分からないみたいですね。

 でも、思うに、「思考」で書かれていた、「現実に適した訓練」が肝だと思うのですね。人は、過去経験してないことは思考しにくいのですから、疑似体験をして身につけていけば、実際に適した行動がとれるということなのだと思います。
 それと、日頃からの意識づけですね。これも「思考」で書かれていたことですが、普段から出口や避難経路を意識することで、災難から身を守ることができると思います。

 そして、最後の方に、興味深いことが書かれていました。それは、私たちが先天的なものと思い込んでいる能力は、ほとんどそうではないということです。「男性は女性より、空間認識能力が優れている」、「女性は男性より言語能力が優れている」とよく聞きますが、実際はそうでもないようです。そのような環境にいるから、そういう能力が身につくということなんですね。上述した、訓練・意識づけなども同じことだと思います。固定観念(これは潜在意識にも結びついていくと思います)にとらわれずに柔軟に考える習慣を身につけていくことが重要だと思いました。