本好きプチFIREのゆるいブログ

本とお金、そして東芝ブレイブルーパス東京を中心としたラグビーのブログをはじめてみました

白内障のレンズ(単焦点か多焦点か?)

 白内障用のレンズって、単焦点と多焦点があります。単焦点は一点しかピントが合いませんが、多焦点は遠近両用メガネみたいなもので、近くも遠くも見ることができます。単焦点は保険が効きますが(それでも両眼12万円くらいかかります)、多焦点は保険は効かないので、両眼で80万円くらいかかるそうです。

 最初は、多焦点にしようと思っていたのですが、医師の説明を聞いて単焦点にしました。その理由は

1.思ったより見えない可能性がある。

 多焦点レンズの場合、人によってははっきり見えない場合があり、そういう人は単焦点レンズに替えるそうです。これって、入れてみないと分からないですよね。80万円もかけて、「やっぱり合わなかった」というのは避けたいところです。
 そしてもう一つ。

2.ハロー・グレア現象が起こる可能性がある。

 ハロー・グレア現象とは、暗いところで眩しさを感じたり、ライトが見えにくくなったりすることです。これも着けてみないと分かりません。

 

 この2つの理由で、単焦点にしました。単焦点は、近く(30cmほど)、中間(60cmほど)、遠方(どのくらいか分かりません)から選べましたので、最初、60cmくらいにしました。すると、スマホの文字が見えないんですね。それで、もう片方の眼は30cmにしました。ですので、30cm、60cmの2つのレンズが入っています。

 看護師さんに聞いたら、そういう人も結構いるとのことです。今のところさほど不自由は感じませんので、分けて良かったと思っています。

 まだ安定してないのですが、左が「0.1~0.2」、右が「0.3~0.4」くらい見えるようになりました。